配当金の受取方法

国内上場株式等(REIT、ETF等を含む)の配当金の受取方法には、以下の4種類があります。

4つの配当金の受取方法

お客さまの配当金の受取方法は、証券保管振替機構(ほふり)を介して各金融機関で共有されます。そのため、複数の証券会社に口座をお持ちの場合、一つの証券会社の受取方法を変更すると、他の証券会社での配当金の受取方法も変更されますので、ご注意ください。

1. 株式数比例配分方式

証券会社等の口座管理機関(以下「証券会社等」といいます。)の口座に記載または記録された振替株式等の数に応じた配当金を、その証券会社等の口座において受領する方式です。

NISAで購入した株式等の配当金等を非課税とするためには、「株式数比例配分方式」のお申込みが必要です。
特段のご事情がない限り、「株式数比例配分方式」をお申込みください。

2. 登録配当金受領口座方式

あらかじめ指定した1つの銀行等預金口座ですべての振替株式等の配当金を受領する方式です。

3. 個別銘柄指定方式

ご所有の振替株式等の銘柄ごとに指定した銀行等預金口座で、振替株式等の配当金を受領する方式です。
(銘柄ごとのお手続きが必要です。)

4. 配当金領収証方式

お届出住所に配当金領収証が送付され、配当金支払事務を行う金融機関で配当金をお受け取りになる方法です。

ご注意

「証券総合サービス申込書」「総合取引口座申込書」でお申込みいただくことができるのは「1. 株式数比例配分方式」と「2. 登録配当金受領口座方式」となります。「3. 個別銘柄指定方式」をご利用されるお客さまは別途「株式配当金振込指定書(新規・変更)」用紙をご記入ください。なお、いずれも指定されない場合は「4. 配当金領収証方式」となります。

株式数比例配分方式の
イメージ

たとえば、A社の株式を300株保有(きらぼしライフデザイン証券に200株、他証券に100株)で、源泉税徴収後の配当金が合計3,000円である場合、きらぼしライフデザイン証券口座に2,000円、他証券口座に1,000円が入金されます。

お預り数量に応じた金額が、それぞれの証券口座へ自動的に入金されます!

株式数比例配分方式の
ポイント

  • POINT

    01

    特定口座内で損益通算 特定口座(源泉徴収あり)内で同一年分の譲渡損益と配当金等を確定申告することなく損益通算できます。
  • POINT

    02

    受取が確実 支払開始日に配当金等が自動的に証券口座へ入金されます。
  • POINT

    03

    資産管理が簡単 株式と同じ証券口座に配当金等が入金されるため、投資用資金を一元的に管理できます。
  • 大口個人株主(発行済株式総数の3%以上を保有する株主)が受取る配当金等は損益通算の対象外です。
  • ご所有のすべての振替株式等(他の証券会社等の口座でご所有の振替株式等を含みます。)の配当金がこの方式で支払われます。このため、一部の銘柄について、登録配当金受領口座方式、個別銘柄指定方式もしくは配当金領収証方式による支払いを選択することはできません。
  • ご所有の振替株式等の一部または全部が特別口座に記載または記録されているときおよび口座を開設している証券会社等の中に株式数比例配分方式による配当金受領方法を取り扱っていない証券会社等があるときは、株式数比例配分方式を指定することができません。

株式数比例配分方式
ご同意事項

株式数比例配分方式を指定する場合は、次の事項に同意していただく必要があります。

  1. 株主さまご名義の振替口座簿に記載または記録された振替株式等の数に応じた配当金の受領を当社に委任すること
  2. 株主さまが他の証券会社等において振替株式等を所有する場合は、当該他の証券会社等の口座に記載または記録された振替株式等の数に応じた配当金の受領を、当該他の証券会社等に委任することおよびその旨を当該他の証券会社等および株式会社証券保管振替機構に振替制度の階層構造を通じて通知すること
  3. 配当金を代理して受領する証券会社等の名称、証券会社等の配当金受領口座および証券会社等ごとの受領割合等について、会社による配当金の支払いのつど、株式会社証券保管振替機構が会社(株主名簿管理人)に通知すること
  4. 会社が株主さまの受領すべき配当金を、株式会社証券保管振替機構が会社に通知した証券会社等に対して支払った場合は、会社の配当金支払債務が消滅すること
  5. 証券会社等が代理受領した配当金は、証券会社等の定める振替株式等に関する約款に従い株主さまご名義の口座に入金すること(入金は取引残高報告書等でご確認ください)

金融商品
にかかる
手数料等および
リスクについて

  • きらぼしライフデザイン証券で取扱う商品は預金ではなく、預金保険制度の対象ではありません。また、きらぼしライフデザイン証券が元本を保証するものでもありません。
  • きらぼしライフデザイン証券で取扱う商品は、投資元本・利回り・配当が保証されている商品ではありません。また、金利・為替・株式市場等の変動や、有価証券の発行者の信用状況または財産状況の変化等により価格が下落し、損失が生じるおそれがあります。お取引による損失は、お客さまご自身に帰属しますので、お取引は、お客さまご自身の責任と判断で行っていただきますようお願いいたします。
  • きらぼしライフデザイン証券で取扱う商品のお取引は、クーリング・オフの対象ではありません。
  • きらぼしライフデザイン証券で取扱う商品へご投資いただく際には、各商品ごとに所定の手数料等(国内株式取引の場合は約定代金に対して最大1.21%[税込](ただし、上限金額は275,000円)・最低2,750円[税込]の売買手数料)をご負担いただきます。当社取扱いの投資信託のご購入、換金にあたっては各種手数料[購入時手数料(申込金額の最大3.30%)+信託報酬(純資産総額に対し最大年率2.42%)+信託財産留保額(換金時の基準価額の最大0.50%)]等がかかります。また、これらの手数料等とは別に監査報酬、有価証券売買手数料などのその他費用等(運用状況等により変動しますので、事前に料率、上限額を示すことができません。)を毎年、信託財産を通じてご負担いただきます。お客さまにご負担いただく手数料はこれらを合算した金額となります。ただし対面での取引の場合、お申込日前営業日の総合取引口座(円預り金を含む)における預り資産残高(当社所定の計算による時価評価残高)が1,000万円以上のお客さまについては、購入金額にかかわらず投資信託購入時手数料を無料とします。オンラインサービスでの取引の場合、預り資産残高および購入金額にかかわらず投資信託購入時手数料を無料とします。お客さまにご負担いただく手数料などの合計額については、購入金額や保有期間等に応じて異なりますので表示することができません。
  • 商品ごとに手数料およびリスクは異なりますので、当該商品等の契約締結前書面、目論見書等をよくご確認ください。
  • キャッシュバックは課税の対象となり、確定申告が必要となる場合があります。詳しくは税務署などへご確認ください。